2008年10月05日
孫山撤収



今日、糸田の町民会館に展示しました孫山を片付けに行きました。
6人で、10時から13ぐらいまでかかったっす。
んで、知り合いの役場の方に山小屋ラーメン本店のラーメン一杯無料券を6枚もらったんで、みんなで食べに行きました。
ごちです


2008年05月31日
2008年05月30日
旅行の日程
えーっ。中下のみなさんにお知らせっす。
旅行の日程が決まりました。
9月の6、7で15000円程度っす。
今回は、仕事終わりでも間に合うように、近場にしますんで、土曜仕事でも参加願います!
あと、焼き肉の日を8月の2か9にしたいんですが、ど〜でしょ。
旅行の日程が決まりました。
9月の6、7で15000円程度っす。
今回は、仕事終わりでも間に合うように、近場にしますんで、土曜仕事でも参加願います!
あと、焼き肉の日を8月の2か9にしたいんですが、ど〜でしょ。
2008年05月24日
祭り反省会前の反省会



今年は、山笠運行に関して色々と反省点があって、とりあえず青年だけで反省点のあげ、その解決方法を検討しました。
2時間半ぐらい白熱した討議をしました。
これも来年のため、より良い山を作るためっす。
2008年05月18日
展示用孫山完成



糸田町町民会館に先週、孫山を持って行きましたが、高さが入らず、上の方を15センチぐらい切ったので、その手直しに、行きました。
写真の見た目では、前回とあまり大差がありませんが、とりあえず完成という事で(^-^)/
孫山は、台から棒から人形、飾りまで全て自分達で作った山笠です。
一応、来年の2月までは、展示してると思いますので、近くの方はよろしくお願いします。
2008年05月16日
2008年05月12日
2008年05月11日
寒かった。





いやぁ、昨日は寒かったっす。
あいにくの雨で、あんまり動かすことが、出来ませんでした。
その代わり、孫山は自分達の自作なんで、濡れていいので、孫山で担いで回りました。
今日は全開行きますばい!!
2008年05月09日
2008年05月08日
グッタリ

今、祭りの作業が終わったっす。
今日は、1日忙しかったぁっす。
あやうく更新をするの忘れるとこでした。
今年は例年より、1日遅く飾り付けがあったので、山笠の作業が、ものすごく残ってました。
なので、みんな仕事を休んでバタバタしました。
ゴールデンウィーク休んで、今日休んで、あさって、しあさって休んでって、休みすぎ!!
みんなかなり山バカ。
自分は農家なんで、なんとかなるっすけど、みんなクビにならんごとね♪
おつかれ(^-^)/
2008年05月06日
2008年04月27日
2008年04月21日
糸田祇園祭の事

ウチの祭りは毎年、5月の第2の土日に行われてます。今年は10・11日にあります。
山笠の高さは、概ね7メートルぐらいで、車輪は付いて無く、二本の掻棒を担いで動かします。
今年は8台の担ぎ山が建つ予定です。
狭い町の中を進む姿は、かなり勇壮です。
2008年04月15日
2008年04月14日
2008年04月10日
なんて読む?


『防雀テープ』ってなんて読みます?
田んぼとかで、よく見るスズメよけの、赤と銀のキラキラのテープです。今はボンカン巻きに使ってます。
たぶん『ぼうじゃく』だと思うんですが、言いにくいんで僕達は、スズメなので『ぼうちゅんテープ』って言ってます。ちゅんちゅん泣くから(^O^)
で、本当のところは、なんて読むんですか?
2008年04月09日
スルメ大人気



はじめは30枚ぐらいあったんですが、みんな食べ過ぎっす。
ちなみに、今、公民館はかなりイカ臭いっす
( ̄○ ̄;)
2008年04月08日
去年の作りかけ



塗装のコンプレッサーがなくなって、断念したやつです。
今年はなんとか買って塗りたいっすね。
ちなみに、3枚目のやつが、職人さんの人形で、それを見本に作ってます。