2008年08月05日
フェロモン



今日も昼間、大豆の土入れをしてたんですが、なぜか一匹のクマゼミがよってきました。
肩や足、ハンドルにミラーと4、5回ぐらいはとまってました。
え


2008年07月12日
サギ賢い



今、大豆の播種のため、トラクターで畑を鋤いてるんですが、サギは賢いっすねぇ

掘り起こしたり、トラクターが通ったりしたら、カエルや虫達が動いて見つけやすく、それを狙って付いてくるっす。
あんまり食ったらメタボになるばい

2008年06月22日
2008年06月21日
2008年06月20日
2008年06月03日
トラクター買ったっす♪



ハウス用に、ついに買ったっす。
今までは、3枚目のクボタの23馬力の土入れとか出来る車高の高い管理機タイプのやつを、ハウスを鋤くのにも使ってたんですが、高いうえにロータリーのチェーンケースがサイドにあって、鋤いた時、どーしても土が片方凹んでいました。
しかも、大豆など管理作業をする時に、いちいち車幅などを変えてました。
んで、今回の新しいやつは、本体が日立の20馬力のやつで、ロータリーはクボタのセンターロータリーにしました。
今までより小さいので、ハウス内で小回りがきくし、センターロータリーなんで、土がフラットに鋤けます。
しかも以前のやつは管理専用に使えるし!
う〜ん。いいねぇ♪
2008年06月01日
溝さらえ



今日は朝から溝さらえっす。
田んぼに水が良く流れるように溝掃除しました。
途中、小さいけどザリガニ発見!!
例年、ナマズとか亀とか変わったの発見するんですが、今年はザリガニ3匹だけでした(*u_u)
2008年05月20日
草刈り



今日は、昨日とは打って変わって天気がよく、草刈り日和っす。
しかし昨日は、午前中草刈りをしてたら、いきなりのどしゃ降り雨(-.-;)
アレには参ったっす。
今日は、のどかな天気で、ひばりも元気よく飛んどります(^O^)/
2008年05月15日
2008年05月14日
格闘中

農家も意外と書類提出が、なんやかんや多いっす(-.-;)
特に最近は、経営安定対策関係が…
うちは、認定農家で申請してるので、特にっす。
だいたい、こんな解りにくい政策、国の説明不足っす。
しかも、途中で変わるし(`∀´)
あぁめんどくさ。
2008年05月06日
2008年05月02日
パワステが!!



ショック( ̄□ ̄;)!!
すぐに修理に出しました。
あと少しで、終わったのに(>_<)
仕方ないんで、糸田の麦作組合のやつ借りて、今終了っす
2008年04月28日
トウモロコシの芽が



2,3日前、三年間冷蔵庫に入ったままだった、余ったトウモロコシの種を、せっかくだからと思い、播いて見たら、芽が出ました。
水を撒くのが面倒なので、小松菜ハウスのなかに入れて、小松菜と一緒に仲良く水浴びしてます。
なんで、ついでに小松菜の芽も(^-^)/